100歳まで歯を残す
100歳まで歯を残すために頑張る話。
100歳まで歯を残すために頑張る話。
2018/8/28
以前から試したいなーと思っていた ころころ歯ぶらし を使ってみました! よく新聞や通販番組とかで見かけて気になっていたんですよね~でも、1本1,944円(税込)というお値段がネックとなり、なかなか手が ...
2017/5/18
先日、40歳以上の8割が歯周病!?アラフォーからの歯周病ケアで口臭も入れ歯もNO! を書いた後、歯周病予防のために コンクール リペリオ(薬用歯磨材) を買いました。 上からリペリオ、クリーニングジェ ...
2017/5/18
管理人が定期的に歯科検診へ通うようになったのは結婚後でした。 主人が通う人だったので、じゃ一緒の歯医者に通うか、ぐらいな感覚。10代の頃以来の通院で、昨年はようやく踏ん切りをつけて 40歳にして親知ら ...
2018/1/15
40歳になった記念として親知らず抜歯を。 〔1本目の抜歯記事〕40代からの親知らずを抜いたレポ、診療の流れやかかった時間・費用など。 長年の懸念でしたがなかなか抜けずにいました。半年ごとの定期検診では ...
2017/5/19 オイル美容
現在、使っているオイルはコレ。Nutiva, Organic Coconut Oil, Virgin, 23 fl oz (680 ml) 私事ですが、先日40歳にして親知らず4本を抜歯しました。 そ ...
2016/11/25 オイル美容
歯の白さを維持するのが難しい。特にコーヒー中毒には難しい、と実感している日々。 コーヒーをやめるのが一番いいのでしょうが、なかなか簡単にはやめることができないで葛藤をしております。が、昔に比べると量を ...
2016/5/31
我が家で愛用中の歯ブラシを紹介します♪ 何がきっかけで知ったのかもう記憶が定かではないのですが、ここ数年この歯ブラシを愛用しています。 職人の経験と知識を元に作りだした磨きやすい歯ブラシ、と。 事実、 ...
2017/5/19
昨日 いつまでも自分の歯で食事を楽しみたい!だから「さようなら、砂糖」。 の話の続き。 いかにして健康的な歯を残し、美味しいものを楽しむか、という。ま、いわば食べたいものを永遠に食べられますように!道 ...
2017/5/19
さて、先日、親知らずを抜いたことにより、歯に対する健康意識が非常に高まっております。 参考 40代からの親知らずを抜いたレポ、診療の流れやかかった時間・費用など。 これから年を重ねるにつれて、歯が弱く ...
Copyright© わたしらしく年齢を重ねる | 40歳からの美容と健康道 , 2023 All Rights Reserved.