砂糖断ち
砂糖断ちに関する記事一覧。
砂糖断ちに関する記事一覧。
2017/5/17 プロテインバー
旨すぎる・・・! 悶絶する我らが夫婦。 先日、紹介しました Clif Bar(クリフ), Builder’s Bar(ビルダーズ)チョコレートピーナッツバタープロテインバー購入、レビュー。 はプロテイ ...
2017/5/19 はちみつ美容
手作り石けんで有名な前田京子さんの新作が出版されていました。タイトルは『ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵』。 読後、すぐに日本産の天然蜂蜜とマヌカハニーを購入しました。わたしが購入した ...
2017/5/18
出典:映画『あまくない砂糖の話』公式サイト 2016年の春、砂糖に秘められた危険性を訴える映画『あまくない砂糖の話』が公開されます。 海外からはこの手の食品の摂取に伴う危険性を訴える映画が時折登場しま ...
2016/2/14
ついでに寒暖差アレルギーも。←主治医が「あるねー」とか言っているが本当かな~適当につけたんじゃ・・・女性には寒暖差アレルギーで悩んでいる方が多いらしいですね(/_;) そう、砂糖をやめたら、花粉症とハ ...
2016/2/7
なんやかんやと砂糖断ちも1年目を迎えようとしております。 そう、昨年の 2月10日というバレンタインデー目前に砂糖をやめる宣言 をし、右往左往しながらも何とか1年目を迎えました。現在は砂糖断ちをはじめ ...
2018/1/15
毎年、正月とお盆の時期だけに会う友人グループがいます。 諸々の事情により、地方に散らばっている友人たちが地元に帰省するタイミングを利用する形ですね。 彼女たちとは半年~1年単位、もしくは数年単位で「久 ...
2015/12/16
先日、無事に 砂糖断ち10ヶ月目 を迎えました。 わたしの場合は砂糖を完全に断つ、というよりも摂取を大きく減らす、というスタンスになっております。基本的に間食で砂糖は出来るだけ避ける、家庭の料理で砂糖 ...
2017/5/19
今年のバレンタインデーを間近に控えた2月10日から始まった砂糖断ち。 自分ではこんなに長く続くとは思っていませんでしたが、なんやかんやとやっております。そして、ついに10ヶ月目!ビバ、10ヶ月目。 今 ...
2016/1/12 読者からの問い合わせ
読者の方から「このブログを読んで砂糖断ちをしましたが何の変化もなくて、砂糖断ちを続けられる自信がなくなってきた・・・」とメールを頂きました。 彼女は砂糖断ちをすれば「ダイエット」に繋がると期待をしてい ...
2015/11/12
砂糖断ちも明日でいよいよ9ヶ月目に突入します。 正直なところ、以前よりも少し気が緩んできています(・・;) 現在の状況としては・・・ 料理に砂糖は一切使っていない。 甘いお菓子に対する規制が緩みがち。 ...
2016/1/12 読者からの問い合わせ
先日、読者の方から「砂糖を使った甘いお菓子をやめられない!どうしたらいいですか?」という内容のメールを頂きました。 彼女とメールのやり取りをしていく中でわたしもいろいろと考えさせられました。 砂糖の甘 ...
2017/5/19
先日、砂糖断ちをして半年を迎えました。 砂糖をやめてみた、そして、半年経過。現在の状況と今後。 現在のわたしは厳密に砂糖を断っているとは言えませんが、無意識だった頃に比べると8~9割程度の砂糖を減らす ...
2016/4/7
私事ですが、先日、ブログサーバーの引っ越しなる作業を行いました。 このわたしらしく年齢を重ねるも見た目は全く変わっておりませんが、入れ物だけ引っ越しを。で、その引っ越し作業が慣れないものであり、脳がス ...
2018/8/19
2015年2月10日から砂糖断ちに入りました。 現在、3ヶ月目に入り、意思の弱いわたしでも砂糖をやめることができるんだ!と妙な達成感に溢れています。 この機会にわたしが砂糖をやめた方法、過程などをまと ...
2017/5/19
2015年2月10日からはじめた砂糖断ち。 先日、8月10日で半年目を迎えました。 砂糖断ち5ヶ月目、もう一度砂糖をコントロールする!と決意を新たに。 この記事にて半年目を振り返りたいと思います。 わ ...
遅延型フードアレルギー検査結果、その後の食事他 砂糖を使わない間食
2018/1/15 小麦粉断ち
砂糖に比べるとゆるゆる~ですが、一応、小麦粉断ちもやっております。というか小麦粉減らしかな? というわけで最近、よく米粉を使ったお菓子やパンを作っております。米粉でのお菓子作りはかなり苦手意識がありま ...
2017/5/19
さて、明日は砂糖断ち5ヶ月目。 現在の状況などを簡単に綴ります。 砂糖をやめて1ヶ月、何か変化があったのか?というお話。 砂糖断ち2か月経過、砂糖をコントロールできるという自信がついてきた。 砂糖をや ...
2017/5/19
さて、先日、親知らずを抜いたことにより、歯に対する健康意識が非常に高まっております。 参考 40代からの親知らずを抜いたレポ、診療の流れやかかった時間・費用など。 これから年を重ねるにつれて、歯が弱く ...
2017/5/19
実家へ帰りました。 我が実家は甘いものの巣窟。 砂糖断ちの日々2か月目を目前にし、大量の砂糖摂取デイを過ごす。 今回は何が出てくるのかなぁ~と思っていたら、「頂き物なのよ~」という言葉と共に登場したの ...
2017/5/19
昨日、主人に言われました。 「髪の毛が何かいい感じやん!なんかボリューム出てきたし、黒いでー」と。 ここ数年、カラーリングの類は一切していないので、わたしの髪の毛の色は自前のまっ黒、黒。が、寄る年波に ...
2017/5/20
今週末はバレンタインデー、甘い誘惑砂糖との付き合い方を考えよう。 をきっかけに始めた砂糖断ちも3カ月が過ぎました。 正直に書きますと、この記事を書いた時は本当に軽い気持ちで宣言をしました。その後、砂 ...
2017/5/20
きっかけはお餅でした。 わたしの実家は年末に餅を作ります。そして、春にも餅を。ありがたいことにそれらの餅が我が家に流れ込んできます。 となると、冷凍庫に眠っている餅を片づけないといかんな、と思いはじめ ...
2017/5/19
先日、リンツ社のカカオマス85%のチョコレートをいただきました(参考: 重厚感あふれるチョコレート、ひとかけといえどたまらない幸福感をもたらす。 ) 個人的には非常に美味しく感じられました!85%の場 ...
2017/5/19
米を切らした今朝、砂糖断ち開始後、初めてパンを食べました。食パンにチーズと卵を乗せて。約2か月ぶりのパンはこんなもんか、という感じと妙に納得したワタノ(@Watano_Yuki)です。 そう、砂糖断ち ...
2017/5/17
我が家の冷蔵庫に眠っていたリンツ社のカカオマス85%のチョコレート。 砂糖断ちを初めてからほどなくして購入し、いざというときにこれを食べよう・・・と思っていましたが、食べることなくここまで。 が、本日 ...
Copyright© わたしらしく年齢を重ねる | 40歳からの美容と健康道 , 2023 All Rights Reserved.