入浴剤
入浴剤に関する記事一覧。
基本は「塩」と「ぬか」を地味に愛用中。
でも、たまには女心が上がる入浴剤もいいですよね♪
入浴剤に関する記事一覧。
基本は「塩」と「ぬか」を地味に愛用中。
でも、たまには女心が上がる入浴剤もいいですよね♪
2017/12/8 MyLittleBox
『 My Little Box 』をいただきました。 2011年、パリで2011年にスタートした『 My Little Box 』。 今では9万人以上のパリジェンヌが毎月楽しみに待っている サプライズ ...
2016/11/27
寒くなりますと、バスタイムが至福の時に。 入浴の際、最近はアイハーブで購入した死海の塩をポイッと放り込んでいますが、今回はフランスから上陸した、『blancreme(ブランクレーム)』のギフトセット( ...
アイハーブ(IHerb)買い物記録 リポソームビタミンC 入浴剤
2017/1/19
久しぶりに iHerb(アイハーブ) で購入したものを紹介します。 前回は7月に購入した時に紹介をしました。 参考 2016年7月iHerb(アイハーブ)で購入、オーガニックコットンナプキン、Acur ...
2017/4/11
アユーラの大人気入浴剤、「メディテーションバスα」を頂きました。 コスメの口コミサイト、@コスメで2007年度に「入浴剤・バスグッズ部門」で第1位になって以来、不動の人気を誇るこちらの入浴剤。昔、一度 ...
2017/5/18
毎月の人気記事ランキング では顔を出さないけれど、コンスタントに人気のある記事として、ウィラードウォーターの原液をアイハーブ(iHerb)で購入、驚異のコスパ。 があります。この1年間トータルで見ると ...
2018/10/9
100均の茶パックで作りました♡ 楽天市場にて注文したお米と米ぬかが到着を。 年末年始に向けて、入浴に使う米ぬか袋を制作し、冷凍庫に保存しました。空気がカラカラに乾いて乾燥が厳しい、この時期、冷凍庫に ...
2017/5/20
最近は福袋として購入した入浴剤(エプソムソルト&岩塩&重層)を入浴剤として使っていました。 で、久しぶりに気分転換的に冷凍庫で眠っているぬかを入浴剤として使うともう尋常なく潤いを感じま ...
2017/5/22
先日、入浴剤の福袋を購入しました。 参考 冷え性改善を目指して、話題のエプソムソルトを使ってみたよ。 中に入っていたのは・・・ ヒマラヤ産天然岩塩バスソルト正規品1㎏(約20~30回) 内モンゴル酸天 ...
2018/8/19
昨夜、ふとテレビのチャンネルをまわすと みんなの家庭の医学 で冷え性が取り上げられていました。 そこで小林弘幸先生(順天堂大学医学部教授)が登場され、彼が提案する、その入浴法がわたしには非常に新鮮なも ...
2017/5/21
冬になると丈夫なはずのわたしのお肌でも乾燥を訴えてきます。ええ、こんなわたしでも。特に 腰回りが痒く なってしまいます・・・涙。 一方、年中乾燥肌の主人はもっと大変なことに。もう冬になると体中にクリー ...
2017/5/21
わたしは元々、体を石鹸で洗いません。 いつ頃かはっきりとしませんが、あんまり石鹸で洗いすぎるのは良くないと知って以来、脇の下や足、股間などは石鹸で洗いますが、他は入浴だけで済ませることが多いです。 そ ...
Copyright© わたしらしく年齢を重ねる | 40歳からの美容と健康道 , 2023 All Rights Reserved.