デトックス

足裏デトックス

デトックス

『足うら天使』足裏樹液シート、40代女のふくらはぎのむくみとセルライトに試してみた。

2016/11/6  

その商品を初めて認識したのは20代の頃。 当時、働いていた会社の先輩が使っていました。先輩は結構な金額をかけて、むくみが酷くて~デトックス~とか言いながら使っていたように記憶しています。その商品の良さ ...

腸内細菌が家出する日 健康も人生も思いどおりにいかないのはナゼ?

デトックス

『腸内細菌が家出する日』やせ菌とおデブ菌、あなたの体に存在する腸内細菌はどっち?

2017/5/17    

書店で目に留まり、単純にタイトルに惹かれて購入を。 『 腸内細菌が家出する日 健康も人生も思いどおりにいかないのはナゼ? 』。そう、腸内細菌。 ああ、また、最近の食生活では腸内環境は乱れる一方だ!腸内 ...

太白ごま油を使ってアーユルヴェーダ式セルフマッサージ

デトックス

太白ごま油を使ったアーユルヴェーダ式セルフマッサージ2ヶ月経過、途中ちょっとサボったけれど・・・

2017/5/17  

太白ごま油を使ってのアーユルヴェーダ式セルフマッサージが2カ月を迎えました。 太白ごま油を使って『黄金のアーユルヴェーダ・セルフマッサージ』、40代にして自分の体を知る。 太白ごま油でアーユルヴェーダ ...

2016年8月、40代敏感肌主婦のスキンケア

ヨガ・ストレッチ・マッサージ 40代敏感肌のスキンケア ジョギング・ウォーキング・トレッキング デトックス

40代敏感肌主婦のスキンケア & インナーケア & ストレッチなど1日の流れ(2016年8月版)。

現在、生理前のPMS時期。 が、ここ数年で一番、お肌の調子がいい感じ。毎年、真夏の汗にお肌がひりひりとしていたのに、今年はまーったく無し。額をつたう汗もどうってことないし、体に汗疹もゼロ!わお! そし ...

太白ごま油を使ってアーユルヴェーダ式セルフマッサージ

デトックス 美容・健康手帳

太白ごま油でアーユルヴェーダ式セルフマッサージを1ヶ月、40代女が実践した結果と変化。

2018/8/19    

太白ごま油を使ってのアーユルヴェーダ式セルフマッサージを極めて真面目に実践しました。 参考 太白ごま油を使って『黄金のアーユルヴェーダ・セルフマッサージ』、40代にして自分の体を知る。 生理期間の3日 ...

黄金のアーユルヴェーダセルフマッサージ

デトックス

太白ごま油を使って『黄金のアーユルヴェーダ・セルフマッサージ』、40代にして自分の体を知る。

2018/8/20    

周期的にデトックスブームがわたしの中で訪れます。 というわけで本棚から、『 黄金のアーユルヴェーダ・セルフマッサージ 1日10分 伝統のデトックス法で奇跡の美肌 』をとりだしました。そして、久しぶりに ...

コーヒー豆

デトックス

「コーヒー浣腸」に驚愕、美容と健康のためには腸内環境を整えよう。

2018/8/18  

今回のニュースで「コーヒー浣腸」なるものの存在を初めて知りました。目が点になりました。 すみません、個人的にはまったくコーヒー浣腸の存在を知りませんでした。 コーヒー浣腸(かんちょう)は新陳代謝が盛ん ...

summer-368224_1280-1

デトックス

キタコレ!夏バテ&胃腸の重たさ、薬に頼らないでこの夏を乗り越える。

2017/5/20  

一気に暑さが襲いかかってくると同時に、毎年馴染のある夏バテを迎えようとしております。 はい、食欲減退 → 体重減少 → ますます食欲減退・・・という負のループにはまりつつあります。でも、大丈夫のはず。 ...

carrot-juice-665829_1280

デトックス

断食明けの回復食3日目現在、感じている変化。

2016/12/5  

無事に2日を乗り越えました。 調子に乗って昨夜は食べ過ぎたような気もしますが(腹8分ぐらいに・・・(;´・ω・))、それでも調子はいいですね。本来なら腹6分目に抑えないといけないところですが・・・ 反 ...

green-682620_1280

デトックス

胃腸の不調改善のために、1日断食を終えて感じること。

2017/5/21  

昨日1日断食を。 明日から断食に入る、で、最後の晩餐はこれ。 1日断食は今までも何度か経験があります。が、今回は非常に楽な断食でした。 とはいえ、今朝はクラクラしていますがね(;´・ω・) 1日断食。 ...

IMG_20141228_梅しょう番茶_4

デトックス

暴飲暴食の年末年始を乗り越えるため、梅しょう番茶のススメ。

2017/5/21  

現在、わたしが絶賛愛用している いんやん倶楽部の濃縮番茶入梅醤エキス。 胃腸と冷えとりのために、朝は梅しょう番茶。 でも書きましたように現在は冷えとりと胃腸のために いんやん倶楽部の濃縮番茶入梅醤エキ ...

イメージ画像 梅干し

デトックス 冷えとり

胃腸と冷えとりのために、朝は梅しょう番茶。

2017/5/21  

元々、わたしの胃腸はそれほど強くありません。 が、この秋の季節の変わり目いつになく胃腸が荒れて荒れて・・・ついには病院まで行ったものの薬を処方されて終わり。その薬も服用している間はいいものの、服用を終 ...

Copyright© わたしらしく年齢を重ねる | 40歳からの美容と健康道 , 2023 All Rights Reserved.