レザースニーカーを買い替えました。
長らくウォーキングや買い物などに愛用していましたレザースニーカーがかなりくたびれてきましたので(汗)、以前から目を付けておりましたmaccheronian(マカロニアン)のレザースニーカーを購入。
マカロニアンのレザースニーカーは主人が愛用しており、その良さもその丈夫さも十分さも理解しているつもりです。
主人はモノを購入する時の基準としてデザインや見た目よりも「気持ちよさ」や「楽チンさ」、「心地よさ」を重視する人です。その主人がマカロニアン愛用しているならば、わたしにもいいだろうなーと思っていました。
というわけで念願のマカロニアンのレザースニーカーデビュー。
いや、もういいっすよー長らく愛用していたブリジストンのレザースニーカーも良かったけれど、やっぱり新しいスニーカーはいいねーというわけです(^^;
maccheronian(マカロニアン)のレザースニーカー
![[マカロニアン] maccheronian レザースニーカー](https://age.watamemo.com/wp-content/uploads/2016/06/IMG_20160627_091709.jpg)
色はホワイト/オレンジ/ベージュをチョイスしました。
2003年にスタートしたルーマニア製スニーカーブランド。ミリタリーシューズにアレンジを加え、履き心地とファッション性を追求したスニーカーを展開しています。クッション性がよく履き心地がよいヴァルカナイズド製法を採用しています。また、ほとんどの工程を職人によるハンドメイドで行っています。シー ズン毎に最旬の素材を取り入れたスニーカーをリリースしています。
【ヴァルカナイズド製法・・・アッパーとソールを手作業で接着させ、その後高熱の釜の中 で圧着させる昔ながらの製法です。】
ルーマニア製なんだ!と今、初めて認識を・・・でも、マカロニアンのデザイナー(?)創業者(?)は日本人だそうです。
ユーロサイズが表記されていましたのでヨーロッパ製なんだろうと認識をしていましたが、勝手に「イタリア製」と思いこんでいました(^^;
マカロニアン → マカロニ → イタリア?みたいな汗
また、綿やナイロン系のスニーカーはどうしてもカジュアル感が前面に出てきますが、レザースニーカーは革ですので、ちょっとオフィシャル感もあったりして。オンにもオフにも使える雰囲気があります。色の濃いレザースニーカーでしたらよりその傾向が強くなりますよね。
普段履きはもちろん、改まった場での外出時にも使う予定です(^^)/
maccheronian(マカロニアン)のレザースニーカーを履いてみました
さて、履いてみたら、こんな感じになりました。
尚、管理人のスペックは以下になります。
- 足のサイズ:22.5-23センチ
- 普段履いている靴:22.5-23.5センチ、Sサイズ
- 色:ホワイト/オレンジ/ベージュ
そして、今回、購入したマカロニアンの靴のサイズはユーロサイズで36になります。日本サイズでいうと23センチ前後になります。
詳細は ファッションウォーカーのサイズガイド を参考にしていただければ分かりやすいかな~と思います。現実に履いてみますと、初めは「うわ、小さすぎた?」と思いましたが、履いてみると、「やや大きいな」と感じました。また、レザーですし、いずれ足の形に馴染んでくれると期待をしております。
で、横を向いて、バッグを手にしてみました(^^;
わたしはキャメル色が好きなので、今回の組み合わせはアリかなーと想像をしています。
多分、実際にこの組み合わせで出かけることもあると思います!
何せ、この手のキャメル×キャメルを想定して今回の色を購入したのですから~笑
また、ゆる~く、ゆるゆるとですが、わたしは冷えとりを実践していますので、現実にはこんな組み合わせも多いだろうと思います。
シルクレギンス × レッグウォーマー、と。
わたしは重度の冷え性ですので、真夏であろうが、猛暑であろうが、シルクレギンス × レッグウォーマーをよく履いておりますw ま、アリですね。
maccheronian(マカロニアン)のレザースニーカーで出かけてみました。
今回、購入したマカロニアンのレザースニーカーには最近の機能的スニーカーのようなクッション性はほぼありません。
そのクッション性がない代わりに、地面を踏みしめて歩いている実感がものすごく感じられます!そう、わたし、地面を踏んで歩いている!と。そして、歩きやすいですねービックリするほど歩きやすいです。「昔懐かしいスニーカー」という印象ですね。
個人的に最近はクッション性の高い機能性スニーカーに慣れ切っていたので、新鮮な感触。
主人が「歩きやすい」「いいよ」「次もこの靴を買う」と言っていたのを納得しました。
あ、そうそう、レザーなので非常に丈夫なんですよね。何年も持ちます。ただ、色が白色なので汚れが目立ちますが、レザーのお手入れをすれば大丈夫です。ただ、主人のようにマメにお手入れをできるかどうかが(汗)
気に入りました!
次は秋頃にネイビーかブラックを購入したいと思いました。あ、その前に主人のも買い替えないと~

スペルガのスニーカーと比較して
参考になるかどうか分かりませんが、わたしは非常に人気のあるスペルガの白いスニーカーも所有しています。
このスペルガのスニーカー、実はあまり気にっておりませんでした(^^;
ただ、手持ちの白色のスニーカーはスペルガしか所有していなかったので、真夏によく履いておりました。が、このスペルガのスニーカー、重たい!量ってみますと・・・(サイズはいずれもユーロサイズで36・右靴)
- マカロニアン 約290グラム
- スペルガ 約350グラム
両方で合わせると100グラム以上の差が出てきます。この差って些細なような大きく、スペルガを履いていると「足が重たいなぁ」という感覚が常に付きまとっていました。
また、スペルガのその重さがどこから来るのかというと「分厚い靴底(ソール)」からくるのではないだろうか、と。その分厚いソールで歩いていると自分がどうにもこうにもドタバタ歩きをしている感じでしたw
あ、マカロニアンも重たいと思います。ジョギングシューズなどと比べるとずっしり感はありますが、マカロニアンのレザースニーカーは本当に歩きやすいので結果として許せる範囲だったりします。何よりも地面を踏みしめて歩く楽しみがありますね。ウォーキングが趣味ですのでせっせと履き、自分の足の形に馴染ませたいものですね。
ともあれ、今のわたしが第三者にスニーカーをすすめるなら、「マカロニアン」をオススメすると思います。
そして、今回のマカロニアンの白いレザースニーカー購入により、スペルガの重たいスニーカーは捨てることにしました(^^; スペルガの場合、綿素材だったのはは良かったんですけれどねー
今回の購入はインターネット通販で
個人的な話になりますが・・・
今回、久しぶりに靴の購入をしました。
多分、2年ぶりぐらい。ここ数年は靴を減らすことに四苦八苦をしていましたが、ようやく落ち着き(汗)今回の購入に。Amazonにて購入を。マカロニアンに関しては主人の靴を見ていておおよそ把握していた感じですね。そして、ずっと憧れていた、と。
届いた靴を開封した瞬間、心がぱーっと沸き起こりました!
わーい、マカロニアンだー!と。
尚、わたしの主人の場合は大阪で試着をして購入をしています。
どこで購入したかショップ名とかは忘れたようですが、銀座ワシントン靴店 で試着とかできるようですね。が、そもそも、マカロニアンはあまり店舗展開をしていないよう。
インターネット通販で靴を購入される場合、個人的にはAmazon「プライム」をオススメします。「プライム」の場合、「返品無料」と書かれていますように、サイズ交換や色が気にいらないから交換などが容易ですので。
「アカウント → 注文履歴 → 商品の返品・交換」により、自宅まで宅配業者が取りにきてくれますよ~
- Amazonよりも安く売っている店舗を発見した
- お届け予定日までに届かなかった
- 都合により必要が無くなった
- サイズが大きい
- サイズが小さい
- イメージと違った
などの理由でも「無料で」返品交換できます。
すごいね・・・Amazonと毎回感心しちゃいます。ネット通販で靴などサイズが不安なものを買う時は是非、Amazonで!