先日、書店で手にした本、『 育爪のススメ 飾る爪から きれいな自爪へ 』。
「育爪」という聞き慣れぬ言葉。そして、何よりも表紙の帯に目が釘付け。
「57歳女性が自宅のお手入れだけで理想的な美爪に。」として掲載されていました写真にくぎ付け。
おおー明らかに違う!と感動しました。
そうか、お手入れをすれば爪をきちんと育てれば、こんな風に美しい爪になれるんだと目からウロコ。
子どもの頃から爪に自信がないワタクシ。レジで本を購入してしまいましたことよ。
嶋田美津惠著『育爪(いくづめ)のススメ』。
Amazonの商品説明より抜粋。
美爪革命!ファイルでカット、植物オイルでケア。超簡単な2ステップで、トラブル爪が誰でも美爪に。東京・自由が丘と大阪・梅田で予約の取れない人気「育爪サロン」を主宰する著者が、独自のメソッドのすべてを公開。一度読むだけであなたの爪が一生変わる!
表紙を捲ると、ネイルファイルがセットされています。
内容としましては・・・健康で美しい爪を目指しましょう、そのために爪を育てる=育爪(いくづめ)を始めましょう、と。
爪のお手入れなんて気にしたことがなかった管理人には新鮮な内容でした。ちょっと感銘を受けたかも。
公式サイト http://ikuzume.jp/
公式サイトではファイルのみ、オイルのみの販売も行われていますので気になる方はチェックをしてみてはいかがでしょうか。
『育爪(いくづめ)のススメ』によるお手入れの基本。
非常にシンプル。
- 付属のファイルでカット
- 植物オイルでネイルケア
の二つになります。ふーん、いたってオーソドックスなことなのね、と思いました。が、内容は非常に詳細で管理人にとって目からウロコ的な知識もあり、良かったです!
そうだ、爪だ!2017年は爪に目覚めるぞ!と単純なわたしは思いました。
ファイルの使い方。
写真で爪1本ごとに詳細に説明されています。
ファイルの使い方の基本的な流れは・・・
- 長さを整える
- カーブをつくる
- サイドをカットする
- 角を整える
になります。
とにかく、圧巻は指10本分への細かい説明。施術を惜しみなく教えてくれて、本当に助かります!
オイルの塗り方。
オイルで爪を保湿して保護します。
オイルのすごいとこは、爪を軟らかくすることです。
実は爪にとって、柔らかい方が弾力があり、強い衝撃が加わっても、衝撃が吸収され、欠けたり、割れたりしないんですって!固くて強い爪が良い爪と思い込んでいたので、軽く衝撃を受けました。
そして、爪の裏側にもオイルを塗るのか!とも驚きました。
この他、1日に5~10回、マメにオイルを塗る、水とお気に入りのオイルの乳化方法を使ったお手入れなども記載されています。
使用するオイルはあなたの爪にあうオイルをオススメされています。馬油やマカデミアナッツオイルなどを使われていた様子。
個人的に爪にはビタミンEが豊富、かつ高オレイン酸の修正力があり、高保湿なオイルが爪にはいいんじゃないかしら?と思っています。現在は後述しますアンドネイルのネイルオイルを使っていますが、今後はアボカドオイルやマカデミアナッツオイルも試してみたいですね。
爪を道具にしない。
これもハッとさせられました。ついつい日常生活の中で無意識のうちに爪を使っていたかもしれません・・・
- 爪でシールやテープをはがす
- 缶のプルタブを爪でひっかけて立てる
- 汚れを爪でこする
- みかんの皮を剥く
- 洗濯物を爪でつまむ
- キーボード操作
また、直接、爪を使っていなくても、指先を使う動作にも注意とのこと。
道具を使う、指の関節を使う、指の付け根を使うことを意識するだけで爪が指から剥がれる原因がなくなり、ピンク色の部分が長くなります。
現在、これを意識するようにしているので、かなり無意識のうちに爪を道具として使っていますねー(^^;
この他、食事や睡眠、爪もみ、さらに爪を美しく保つための方法なども紹介されています。
とにかく、徹底して爪を健康に美しく保つために自宅でできることを紹介されており、それらの知識がまったくなかったわたしには勉強になりました。爪を飾るのではない、自前の爪をお手入れで綺麗にしよう、というコンセプトにも共感を抱きました。
おまけ、アンドネイル(&nail)の爪お手入れセットを購入。
何本かネイルオイルを試しましたが、現在、メインで使っているのはアンドネイル(&nail)。
まずは基本の(?)3本セットを購入し、他にもちょっと買い込みました(^^; アンドネイルに関してはまた別記事にしたいと思っていますが、現在、使っている3本の紹介をサラリと。
使う順序はピュアケラチンセラム(補修)⇒ボタニカルハードナー(保護)⇒オーガニックブレンドオイル(保湿)になります。石澤研究所に問い合わせをして確認をしました。
2017年はファイルとオイルで爪のお手入れ。
爪のためにはファイルを使った方がいいという知識はありましたが、面倒でついつい爪切りを使っていた己を反省しました。
若い頃はそれでも爪はなんとかなっていましたが(いや、なんともなっていなかった)、年を重ねると縦筋や割れなどが目立つようになり、ひそかに爪に関して悩んでいました。なんとかしなきゃなんとかしなきゃ、と思いながらもついつい爪切りを手にしていました。
どうやってお手入れをしたらいいのか分からずに放置をしていましたが、今回、『 育爪のススメ 飾る爪から きれいな自爪へ 』を読んで、2017年は絶対にファイルで爪を整える!と密かに誓いました。うん、整える。
そして、爪を育てていこう、と。
とにかく、1ヶ月、そして、また1ヶ月、という長期スパンで考え、半年後の6月を楽しみにしたいと思っています。まずは爪切りを絶対に使わないことを己に課すぞー