いろいろとサプリメントを試していく中、もう2度とないな・・・と思うものがある一方で困ったときに戻ってしまう、というサプリメントがあります。
プラセンタもその一つ。
わたしの場合、プラセンタは定期的に飲むと効果とか分からなくなっていき、「何のために飲んでいるんだろう?」と思ってしまうのです(汗)が、たまに思い出したようにプラセンタを飲むとお肌のハリとかモッチリ感を如実に感じることができます。
というわけでわたしの中でプラセンタはここぞという時のサプリメント的な位置に君臨しておられます。
今回は 母の滴プラセンタEX をお試ししました。
プラセンタ×サイタイ、母の滴プラセンタEX。
今回、この母の滴プラセンタEXを選んだ理由は2つ。
- プラセンタ純度100%であること。
- コストパフォーマンスの高さ。
- 定期購入の縛りがないこと。
母の滴プラセンタEXは老舗の馬プラセンタサプリメントになり、個人的に名前だけは知っており、いつかは試してみたいな、と思っていました。
というわけで満を持しての購入。
プラセンタ純度100%であること。
プラセンタサプリにはプラセンタサプリ以外の機能は求めません(断言)。
プラセンタ(胎盤)だけでいいのです。管理人の場合、プラセンタだけでも満足するのですが、母の滴プラセンタEXの場合、更にサイタイエキス(へその緒)がプラスされて、スーパープラセンタとなっています。
通常、プラセンタサプリはプラセンタだけで作られています。一方、スーパープラセンタは、胎盤とへその緒を特殊な処理法で細分化され、負担がなく、素早く、かつ効果的に体内へ吸収できるようになります。これは母の滴プラセンタEX最大の特徴と言ってもいいでしょう。
そして、その他の原材料はプラセンタ粉末を包むためのゼラチンとココア色素だけというシンプルさ。
また、サイタイエキスは天然のヒアルロン酸とも言われ、お肌の水分を保持してくれます。
そう、母の滴プラセンタEXはプラセンタでお肌をイキイキとし、サイタイエキスでお肌の水分保持能力を高める、と。
コストパフォーマンスの高さ。
プラセンタのサプリメントってお高いですよね?
特に1年に1回しか出産しない馬で作られたプラセンタ(胎盤)はどうしてもお高くなりがち。5,000円を超えるのがデフォルトになってきます。1万円前後も珍しくないお世界で、庶民のわたしにはおいそれと手が出せません。長期間の服用を考えるとなかなか難しくなってきます。
そんな中、母の滴プラセンタEXは1日2粒と考えた場合、ひと月4,500円(税込4,860円)で済むのがありがたいですね~それもこれも馬プラセンタ老舗の力と愛用者が多いからこそ実現できた価格だと思います。
母の滴プラセンタEXを実際に飲んでみた。
1粒の大きさは普通です。小さすぎるということもなく、かといって大きすぎることもありません。これを朝夜1錠ずつ飲みました。
個人差はあろうかと思いますが、わたしの場合、プラセンタサプリは割と分かりやすい変化を見せます。
まずはお肌の底上げ。
乾燥して、たるんで、開き切った40代の頬の毛穴を分かりやすく持ち上げてくれます。そう、ここまでに如実に変化を感じるのはプラセンタだけなんですよね~わたしの場合は。
ただ、慣れてしまうとそれが感じられなくなってしまい、プラセンタをお休みしてしまう・・・でも、また、飲み始めるとそのアグレッシブにきゅーっと頬を引き締めてくれるパワーに感動する、と。
後、ちょっと体が疲れている時の寝覚めとかもよくなったりしますよね。
現在、プレ更年期真っただ中のわたしですが、その心の揺れも少し安定する気配があります。実をいうと、エクオール+ラクトビオン酸 よりも即効性があるかもしれません(^^;
そう、プラセンタは即効性がある分、はじめの感動が大きいんですよね~とーっても大きいです。で、その分、感動が薄れるのも早い、と。あくまでも、わたしの場合の話ですが(^^;
なので、わたし的プラセンタサプリメントの使い方は「ここぞ」という勝負時期に飲む、という感じです。
母の滴プラセンタEXを購入。
母の滴プラセンタEXは定期購入をしても、1度の買い切りでも価格は変わりません。いずれも4,500円。
定期購入のほうがお安いけれど・・・と悩む必要がないのが助かります。わたしのようにここぞという時に飲まないのなら3月に1度1袋の定期購入がいいかも。あ、でも、今回のように1度の買い切りで割り切るのもありかもしれませんね。
ただ、まとめ買いをした方がお得なおまけがついてきたりしますが。
とにかく、妥協をしない品質であること、加えて業界最安値と言ってもいいコストパフォーマンスの高さ、そして、お肌への実感の高さから考えるとわたしはリピートをします。断言。
製造国 | 日本製 |
---|---|
名称 | プラセンタエキス末加工食品 |
原材料名 | 馬プラセンタエキス末、ゼラチン、馬サイタイエキス末 / カカオ色素 |
内容量 | 60カプセル/袋(250mg(カプセル内200mg)/カプセル) |
価格 | 4,500円(税抜き) |