ワタノ

ワタノ。40代主婦。身長155~156㎝。体重は50kgを超えました。現在、ダイエット中。くせ毛。敏感肌。アレルギー体質。インナーケア派。コスメはライースリペア。 プレ更年期~更年期の心と体の揺らぎを綴ります。

卵

その胃腸の不調の原因、遅延型フードアレルギーかも。

2015/9/17  

今朝、体重計に乗ると久しぶりに46キロ台の数字が。 素晴らしい。45キロに乗せることに四苦八苦していた過去を思うと素晴らしい快挙。 46キロ! 嬉しい。本当に嬉しいです。 目標は出るとこ出て、凹むとこ ...

ジャンプする水着姿の女性

トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xを初めて使用。痛みは?

先日購入しました トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X を初めて使用しました。 〔参考〕トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xが到着、開封の儀。 その感想を記載しておきます。 結論として脱毛効果はまだ ...

トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X-使用部位

トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X使用前の確認。

先日、購入したトリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X。 〔参考記事〕トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xが到着、開封の儀。 実際にトリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X使用前に注意点などを確認しまし ...

スマートフォン

【デジタルデトックス】スマートフォンを放り出して、休日の旅に出よう。

2015/9/14  

毎年、この時期になると訪れる温泉が。 夏休みあけ~紅葉前ということで比較的空いているシーズン(?)を狙って。山奥の鄙びた温泉宿。ランプの灯りだけが灯る温泉を独り占め出来る機会も多く、我が夫婦のお気に入 ...

トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X

秋から脱毛!トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xが到着、開封の儀。

さて、先日、注文しました トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X が無事に到着しました。 注文から到着まで3日ほどかかりました。 @Watano_Yuki ようやく発送完了の連絡が(*^^*) 楽しみー ...

好きな服を好きな時に好きなように着るという幸福を噛みしめる。

2015/9/10  

2015年は洋服を買わない1年。 途中で靴下2組、タンクトップ1枚を購入しましたが、いつもの年に比べると少ないですね。あ、追加で冬の靴下を2足購入しました。 2015年は洋服を買わなくてもなんとかなり ...

精油

心と脳の癒やし、AEAJ主催のアロマテラピー検定を受けよう。

2015/9/9  

秋は季節の変わり目ということもあり、何かと自律神経が乱れやすい季節。 そんな時は心と脳をゆっくりと癒やしてくれるAEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)主催のアロマテラピー検定の勉強をいかが? & ...

女性の背中

トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xを注文した5つの理由。

購入を悩んでいた脱毛器。 〔参考〕【脱毛器】トリア・パーソナルレーザー4Xの購入を検討。 色々とネット検索をかけてはため息をついておりました(主に値段の面で)。 「脱毛器はやっぱりお安くないですよねー ...

IMG_20150906_154042

anan(2015/9/9)より、カラダに良いモノ大賞発表!気になる商品がズラリ。

2015/9/6  

書店で雑誌を立ち読みしていると雑誌an・an(アン・アン) 2015年 9/9 号 [雑誌]にて面白い特集を。 健康オタクとしてはパラパラと立ち読み・・・で済まずに購入しました。 わたしの知らない商品 ...

脱毛

【脱毛器】トリア・パーソナルレーザー4Xの購入を検討

脱毛・・・ ああ、悩ましきもの。そして、女にとっては永遠の課題。 その後、カミソリ & 挫折した脱毛器でなんとかしのいできましたが、10年以上も前のエステ脱毛では・・・また、じわじわと生えてきますよね ...

fruit-419623_1280

完全に「さようなら、卵」から2週間、胃腸の調子がすこぶるいい。

2015/9/4  

遅延型フードアレルギー検査の結果、わたしは卵に強いアレルギー反応を示しておりました。 遅延型フードアレルギーの検査結果が返却された、そして「さようなら、卵」 それまでも薄々、卵は怪しいと思っておりまし ...

白砂糖

砂糖断ち半年経過して実感した、砂糖を減らす5つの方法。

2015/9/3  

先日、砂糖断ちをして半年を迎えました。 砂糖をやめてみた、そして、半年経過。現在の状況と今後。 現在のわたしは厳密に砂糖を断っているとは言えませんが、無意識だった頃に比べると8~9割程度の砂糖を減らす ...

Emtage Beautyのヘアオイル

パサつく癖毛にEmtage Beautyのヘアオイルでアウトバストリートメント。

2015/9/2    

7月の終わり頃、あまりにも自分の髪がパサパサで危機感を感じ、ひまわりオイルを購入しました。そして、それを使ってヘアパック、アウトバストリートメントに。 〔参考〕アラフォーからのパサパサ髪撃退に向けて、 ...

ココナッツジュース

ヴァージンココナッツオイルでオイルプリングは歯の白さ & 口臭予防に効果的。

2015/9/1    

私事ですが、先日40歳にして親知らず4本を抜歯しました。 その親知らず抜歯後、いかにして白く健康的な歯を保つか考えた結果、取り入れたことの一つにヴァージンココナッツオイルでのオイルプリングにチャレンジ ...

歯医者

40歳で親知らず抜歯から2ヶ月経過、現在の様子などを。

2015/8/30  

私事ですが、40歳になった記念に親知らず4本を抜きました。 最後の4本目を抜いたのが6月29日。 それから2ヶ月弱経ちましたので、親知らず抜歯後の現在の様子などを綴っておこうか、と思います。尚、実際の ...

砂糖

ストレスが溜まると甘いモノを食べたくなる流れを断ち切りたい。

2015/8/26  

私事ですが、先日、ブログサーバーの引っ越しなる作業を行いました。 このわたしらしく年齢を重ねるも見た目は全く変わっておりませんが、入れ物だけ引っ越しを。で、その引っ越し作業が慣れないものであり、脳がス ...

MadreLabs_アルガンナッツハンドクリーム

アイハーブで13円で購入したハンドクリームを使ってみた(Madre Labs)。

2015/8/25  

iHerb(アイハーブ)でいつも気になっていたハンドクリーム。 トライアル価格ということで13円で購入しました(笑)。 13円なら失敗しても痛くも痒くもないしね。2015年8月25日現在は上記画像の通 ...

しょうが紅茶

冷えとりとしょうが、そして遅れてやってくるアレルギー。

2015/8/21  

先日、無事に 遅延型フードアレルギーの検査 を終えたわたし。 上記のリンク先の記事にて掲載している一覧を見ていると、アレルギー要因になっているものは個人的に思い当たるものが多いですね。確かにいっぱい食 ...

卵

「何を食べるか」ではない、「何を食べないか」が重要なのだ。

2015/8/20  

例年の夏ならば、今の時期、わたしは間違いなくヘロヘロになっています。 体重も落としに落とし、「どうしよー」と焦ります。食べないといけない、でも、食べられないを繰り返していました。これは20年近く繰り返 ...

だし巻き卵

遅延型フードアレルギーの検査結果が返却された、そして「さようなら、卵」

2015/8/19  

先日、受けました遅延型フードアレルギーの検査結果が返却されました。概ね予想をしていたとおりです。 〔参考〕ようやく採血完了、遅延型フードアレルギー検査を送付しました。 グラフの棒が右側に長く伸びていれ ...

エクエル

20日経過、大塚製薬エクオール含有サプリ「エクエル」を飲み始めて感じた変化。

2015/8/19    ,

2015年7月28日から飲み始めた大塚製薬エクオール含有サプリ『エクエル』。 昨日、モニターアンケートに回答したのを記念にブログでも記事として記載をしておきたいと思います。それにしても、モニターのアン ...

日傘_ひまわり

サンバリア100と芦屋ロサブランの完全遮光日傘を比較、購入は春先がオススメ!

2015/8/18    

お盆があけて一気に秋めいた気配を漂わせるように。 最高気温が35度を切ると、「あら、涼しいわね」と錯覚してしまう日々を過ごしております。まだまだ気は抜けないと思いますが・・・ それにしても、今年の7月 ...

bread-821503_1280

ノバク・ジョコビッチによるグルテンフリー生活への誘い、食事に関する4つのルール。

自分を制御できる力の大きさが、あなたの人生の質を決める。 2015年8月現在、ノバク・ジョコビッチ選手は世界ランキング1位のテニス選手であり、揺るぎのない王者として君臨しています。 何が彼を世界ランキ ...

French Bull(フレンチブル)のレッグウォーマー

猛暑の冷えとり、French Bull(フレンチブル)の靴下 & レッグウォーマー大活躍。

2015/8/17  

9月の入り口が見えてきた今日この頃。 幾分か暑さは和らいだとはいえ、まだまだ立っているだけ汗ばむこともシバシバ。それにしても、今年の夏はクーラーもガンガンに使いましたわ。その時のお供として役に立ったの ...

ジョコビッチの生まれ変わる食事

『ジョコビッチの生まれ変わる食事』世界ナンバー1テニスプレイヤーが語るグルテンフリー。

以前から気になっていた本『ジョコビッチの生まれ変わる食事』を入手しました。 ラファエル・ナダル、ロジャー・フェデラーというテニスの歴史に間違いなくその名を残す偉大なる巨人の陰に隠れ、常に「第3の男」と ...