最近は福袋として購入した入浴剤(エプソムソルト&岩塩&重層)を入浴剤として使っていました。
で、久しぶりに気分転換的に冷凍庫で眠っているぬかを入浴剤として使うともう尋常なく潤いを感じました。「すげーな、ぬか」と単純に感動をいたしました。
わたしも感動したけれど、乾燥性敏感肌の主人はもっと感動をしておられました。
ぬかを使って入浴していた頃はその有難味が実感できているようでできていなかったけれど、久しぶりに使うと強烈にその有難味を実感しました。
「ぬか」とは。
wikipediaによりますと・・・
糠(ぬか、英: Bran)とは、穀物を精白した際に出る果皮、種皮、胚芽などの部分のことである。
米ぬかにはビタミンC、Eが多く含まれているので、美白、美肌、保湿効果が期待できます。
刺激がないので日焼け後など、肌へのダメージが多い 時にも良いかんじ。ボディソープで体を洗うと荒れてしまう……という方は、ぬか袋で身体をこすって洗うのも肌に優しく、ダメージを速やかに回復してくれるそう。
ぬか風呂の作り方。
浴槽に一掴みのぬかを入れた袋を放り込むだけ。
わたしは家にあった布巾にぬかを包んで、ゴムで止めています。この場合、1回使うたびに中を取り出して洗い、布巾は再利用しています。
面倒くさい人は市販されているお茶パックなどを使うといいかもしれませんね。出来るだけ細かい目の布を使った方がいいと思います。あんまりにも目が粗いと中のぬかがこぼれてしまい、掃除が大変に!下手したら排水溝がつまりますからね。
ぬか袋の作り方の詳細は下記の記事を参照ください。
ぬか風呂に入ってみる。
お風呂でぬか袋をモミモミしていると、なかなから白いものがでてきます。これが保湿の元になり、何気に楽しくてモミモミと。笑
風呂から上がると本当にお肌がしっとりと。ちょっと匂いが気になりますが、体が乾いてしまえばまったく気になります。
今回は久しぶりの入浴だったので改めてその保湿力を実感しました。すごいぜ、ぬか!と。我が家の敏感性乾燥肌の主人も感激しておりましたわ~これからはもうぬか一筋でいきたいと思います。
我が家の場合、米を注文したらただでついてくるぬかを使っているのだから、お金もかからないし、今後もついていきます!
入浴後そのまま、湯を放置して翌朝の洗濯にも使っています。が、ぬか独特の匂いが気になる方はそのまま湯を流した方が賢明かもしれません。
使用しているぬか。
わたしはいつもお米を注文しているところでぬかも一緒にもらっています。
最近はこのあきたこまちで落ち着いています!
注文の際に「米ぬかは必要?」と書かれているところがあるので、そこにチェックをいれるだけで米ぬかを送ってくれます。
一応、お店に確認をしましたが、送られてくるぬかは無農薬で洗顔、風呂、ぬか漬けに使っても大丈夫です、とのことでした。
お店の対応も本当に迅速で最近はもっぱらこちらのお店を愛用しています。無農薬米はお高く、なかなか手が出せませんが、減農薬栽培米をこのお値段で買えるのは嬉しいですね!
最近はスーパーでも漬け物用に無農薬ぬかを見かけますが、それでも間に合うと思います♪
※ぬかは酸化が早いので入手後、冷凍庫に保存するのが安心。
参考サイト:ただお風呂に入るだけで、「シミひとつない白い肌」にドンドン近づく、乾燥肌にさよなら♪米ぬか風呂でツルすべボディケア
2015年12月9日追記 米ぬか風呂がさらに進化。
米ぬか風呂のやり方を少し変えました(進化?)
米ぬか袋の作り方 & 使い方、お風呂で真冬のカサカサお肌とバサバサ髪が潤う。 | わたしらしく年齢を重ねる https://t.co/NJXoUdWA88 @Watano_Yukiさんから この風呂に入ると、もんのすごくよく眠れる。
— ワタノ ユキ@ジョギングデビュー (@Watano_Yuki) 2015, 12月 10