ワタノ

ワタノ。40代主婦。身長155~156㎝。体重は50kgを超えました。現在、ダイエット中。くせ毛。敏感肌。アレルギー体質。インナーケア派。コスメはライースリペア。 プレ更年期~更年期の心と体の揺らぎを綴ります。

砂糖のコピー

砂糖をやめた!砂糖断ちの効果と過程まとめ(2015年2月10日~現在)

2015/8/12  

2015年2月10日から砂糖断ちに入りました。 現在、3ヶ月目に入り、意思の弱いわたしでも砂糖をやめることができるんだ!と妙な達成感に溢れています。 この機会にわたしが砂糖をやめた方法、過程などをまと ...

croissant-648803_1280

砂糖をやめてみた、そして、半年経過。現在の状況と今後。

2015/8/12  

2015年2月10日からはじめた砂糖断ち。 先日、8月10日で半年目を迎えました。 砂糖断ち5ヶ月目、もう一度砂糖をコントロールする!と決意を新たに。 この記事にて半年目を振り返りたいと思います。 わ ...

Physician's Formula, Inc. アイシャドウ

Physician's Formula(フィジシャンズフォーミュラ)のヌードアイシャドウパレットがプチプラ&優秀。

2015/8/8  

先日、iHerb(アイハーブ) にて購入したアイシャドウ。 お値段が安かったのでさほど期待をしていなかったのですが、意外と「優秀!」という感じで「おおー」と感動をしましたので紹介を。 Physicia ...

ビーチを歩く老夫婦

夫が妻を病にする?その不調、更年期症状じゃなくて夫源病かも。

2015/8/6  

更年期症状について調べていますと、「夫源病」なる言葉が目に入りました。 夫が源の病とは、なんだか穏やかじゃない表現の言葉。 いわゆる「亭主元気で留守がいい」や「主人在宅ストレス症候群」みたいなものか? ...

grass-828706_1280

遅延型フードアレルギー検査の採血完了、サンプル(血液吸収ストリップ)を送付。

2015/8/3  

以前から「するする」と言ってなかなか実行しなかった遅延型フードアレルギーの検査。 やっぱりね、自分で自分の体に針を指すという恐怖心がね、尋常なかったのです・・・遠い目。 この週末にようやく血液を採取し ...

31693076dba72fbf14d38d18e7e

真夏の休日の朝、心と体のデトックスのため神社・お寺に向かって歩く。

2015/8/2  

最近、暑いですねー。 日中は出来るだけ動きたくねーという感じでウダウダと過ごしている我ら夫婦。この時期は夜と早朝に楽しむ!と割り切ることに。 昨夜は外食&花火を、そして、今朝は3時間の黙々ウォーキング ...

パックスナチュロン_ひまわり

アラフォーからのパサパサ髪撃退に向けて、まずはひまわり油パック。

2015/7/29    

認めます。 最近、横着をしておりましたことを認めます。アウトバストリートメントが必須だよねーと思いながら、ついつい疎かに( ゚Д゚) 慌てて、家に転がっておりましたパックスナチュロンのひまわりオイルで ...

エクエル

「エクエル」大塚製薬エクオール含有サプリを開始【モニター】。

2015/7/29    ,

わたしの体はエクオールを作れていません。 以前、「ソイチェック」 を受けまして、はっきりと「作れていない」という検査結果が帰ってきました。衝撃のあまり記事にしておりませんが・・・ 日本人女性の2人に1 ...

makeup-791303_1280-1

アイシャドウはコスメデコルテとルナソルが好きだった、でも、今必要なものは。

2015/7/28  

アイシャドウはコスメデコルテとルナソルが好きです。 きっちりとフルメイクをしていた頃、口紅はわりあいおざなりでしたが、アイシャドウは気合が入っていました。笑。まずアイシャドウ→それにあう口紅を買う、み ...

ロゴナ_プレストパウダー_2

真夏の汗の崩れにも耐えうる、ロゴナのプレストパウダー(02ミディアムベージュ)。

2015/7/27  

最近、IHerb(アイハーブ) にての個人輸入がマイブームとなりつつあるわたし。 というわけでいろいろとチェックをしてはちょこちょこと購入しており、その中の一つ、ロゴナが目に入りました。 ロゴナといえ ...

woman-801928_1280

女40歳、白髪染めはまだまだ遠い話だと思っていたけれど、ヘナを購入した件。

2015/7/26  

つい先日、そう今年の5月の半ばにはこんな記事を。 女40歳、白髪染めはまだまだ遠い話だと思っていたけれど、意外と身近だった件。 ここでわたしは超強気な発言を。「生涯、白髪を染めないつもりでいるけれど」 ...

IMG_20150323_ココナッツオイル_2

真っ白い歯を求めて、ヴァージンココナッツオイルでオイルプリングの日々。

2015/7/25    

歯の白さを維持するのが難しい。特にコーヒー中毒には難しい、と実感している日々。 コーヒーをやめるのが一番いいのでしょうが、なかなか簡単にはやめることができないで葛藤をしております。が、昔に比べると量を ...

米粉のアーモンドマフィン

卵も牛乳も小麦粉も砂糖も使わない、米粉のアーモンドマフィンがうますぎる件。

2015/7/24    

砂糖に比べるとゆるゆる~ですが、一応、小麦粉断ちもやっております。というか小麦粉減らしかな? というわけで最近、よく米粉を使ったお菓子やパンを作っております。米粉でのお菓子作りはかなり苦手意識がありま ...

hand-619733_1280

マダムの嗜み、何歳になっても百貨店のコスメカウンター。

2015/7/22  

最近、アイシャドウと口紅の色合わせのためだけに(汗)、百貨店のコスメカウンターへ何度か通いました。 コスメカウンターは平日の午前中が空いています。 で、その時間帯によく行くのですが、だいたいそんな時間 ...

服を買うなら捨てなさい

オシャレとは自分のスタイルを確立すること『服を買うなら捨てなさい』。

2015/7/21  

最近、コスメカウンターにて「イエベに白い洋服は似合わない」と指摘を受けました。 https://age.watamemo.com/post-4786/ この指摘はわたしにある種の衝撃を。 わたしの頭の ...

Peanut Butter & Co., Smooth Operator® (スムーズ・オペレーター)ピーナッツバター比較。

2015/7/20  

先日、IHerb(アイハーブ) にて 購入したピーナッツバター。 このピーナッツバターがとにかく美味しい! 信じられないほど美味しい! 日本で買うものに比べると濃厚 & 素朴な味! ということ ...

ウェスト

ポッコリお腹とむくみよ、さようなら!真面目にリンパストレッチのススメ。

2015/7/19  

基本的に細身の体型ですが、細身だからこそ食後のぽっかりお腹が気になっていました。 滅多にないことですが、ワンピースを着てお出かけしたときなどよりビクビクと。「ほほほ」と食事を楽しんだ後に「立ち上がりた ...

背伸びをする女性

Fカップ以上の皆さん、どこでブラジャーを買いますか?

以前、Fカップにユニクロのブラトップはありかなしか?と。 〔参考〕吹石一恵さんはOKだけれど、Fカップにユニクロのブラトップはアリかナシか。 じわじわと訪問者が。 やはり、考えることは同じようで、Fカ ...

改めて指摘される、イエベに真っ白い洋服は似合わない。

2015/7/17  

わたしはイエローベース。 若い頃にコスメカウンターで指摘され、そして、自分でもそう実感、「わたしはイエベだ」と。 人は皆、ベースとなる色を持っています。 あなたの肌は「黄色いフィルターがかかったような ...

laptop-618171_1280

iHerb(アイハーブ)にて英語⇔日本語、スマートフォン⇔パソコン表示切り替え方法。

2015/7/15  

※この記事は2017年1月3日に最終更新をしました。 さて、iHerb.com で買い物をした記事をツラツラと。 〔参考〕【個人輸入】iHerb(アイハーブ)でメープルシロップとピーナッツバターを購入 ...

ピーナッツバタークッキー_1

【個人輸入】iHerb(アイハーブ)で注文、発送、到着までの流れを紹介(2015年版)

2015/7/14  

先日、アメリカの個人輸入サイト アイハーブ で買い物をしました。 〔参考〕【個人輸入】iHerb(アイハーブ)でメープルシロップとピーナッツバターを購入。 それらの注文しました商品が到着しましたので、 ...

balance-15712_1280

太陽の下、堂々と歩く女と完全防備の女。

2015/7/13  

週末にお出かけを。 いやー暑かったです!とにかく暑くて、暑くてヘバリ気味・・・ で、わたしは帽子&日傘(サンバリア100)&アームカバー&ロングパンツ&ストールで完全防 ...

sushi-733564_1280

食欲をコントロールする方法を知りたい!『あなたは半年前に食べたものでできている』。

2015/7/12  

先日、書店でこの本が目につきました。 帯、特に帯に心動かされました。 実践編食欲コントロールバイブル 大丈夫、暴飲暴食する日があっても「取り返すコツ」がある。 とな。色々と胸に染み入ります・・・ 『あ ...

summer-368224_1280-1

キタコレ!夏バテ&胃腸の重たさ、薬に頼らないでこの夏を乗り越える。

2015/7/11  

一気に暑さが襲いかかってくると同時に、毎年馴染のある夏バテを迎えようとしております。 はい、食欲減退 → 体重減少 → ますます食欲減退・・・という負のループにはまりつつあります。でも、大丈夫のはず。 ...

親知らず抜く

さようなら、親知らず!4本すべての抜歯&治療が終わりました(約2カ月弱)。

2015/7/10  

初めて親知らずを抜いたのは2015年5月22日。 40代からの親知らずを抜いたレポ、診療の流れやかかった時間・費用など。 B! この日から流れに流れて(?)めでたく本日2015年7月10日に最後の消毒 ...